自力で婚活は難しい!結婚相談所を利用するメリットやデメリットについて


プロによる婚活のサポートで結婚への近道になる!

婚活サイトやアプリを使って自力で婚活をおこなっていても、なかなか良い出会いに恵まれない、お見合いをしても失敗ばかり…など。こんな悩みを持っている人は、結婚相談所を利用したほうがいいの?と考える人もいますよね。結婚相談所は、成婚の確率が上がるさまざまなメリットがありますが、デメリットもいくつかあります。入会するまでに両方を確認して、自分に合った婚活方法になるかといった点をチェックしてみてください。結婚相談所を利用するメリットは、婚活サイトやアプリにはない、何組もの男女の成婚を導いてきたプロによる婚活のサポートを受けられるところです。

プロフィールの作成方法から相手の選び方、お見合いをするときの洋服やマナーなど、色んな場面で客観的なアドバイスをもらえます。そして、結婚相談所は真剣に結婚を考えている男女が多く集まる場所です。入会してから1年未満で結婚するカップルも多く、早く結婚できるという点も大きなメリットとなるでしょう。

結婚相談所は費用が高めで入会制限があることも

結婚相談所を利用するとどんなデメリットがあるのでしょうか?入会しようか検討している人は不安に思う人もいるでしょう。結婚相談所のデメリットは、婚活アプリやサイトを利用するよりも、料金が高くなるところです。入会費や月会費、成婚料などの費用がかかるという点を把握しておきましょう。また、結婚相談所によっては入会資格があるので、ここに入会したい!と思っても、必ずしも入会できるとは限らないので注意が必要です。結婚相談所では年齢や年収などの制限がある場合もあるため、相談所に入会できる条件は確認しておくとよいです。

結婚相談所には様々な類あり、その中でも手厚いサポートが受けられるのが仲介型です。スタッフがプロフィールなどを参考に、会員同士で相性が良いと思う相手を紹介します。